70才以上のシニア旅行者にも安心の補償をご提供しています。個人旅行や家族旅行にご利用ください。
24時間日本語対応のコールセンターがトラブル時にサポート
短期の海外旅行(保険期間31日以内)にご利用いただくセットプランには、安心の補償が自動的にセットされています。
[申告不要] 31日以内の保険期間の場合、持病・既往症に関するお申込前の質問(告知事項)はありません。
[ご注意] 32日以上の保険期間をご希望の場合、ご年齢や持病・既往症の有無によりご加入いただけない場合があります。
70才以上のご旅行者さま向けプランは、資料請求(郵送申込)をご利用ください。インターネット契約(※)にはご利用条件があります。
※ ご出発日時点で被保険者(旅行者)さまの年齢が70才以上の契約についてはインターネットではお引受けしておりません。ただし、、ご出発日時点で被保険者(旅行者)さまの年齢が70才~79才の場合、インターネットでのお引受けは個人プラン(保険期間31日以内に限る)に限定しております。(⇒ 79才以下までの個人プラン用インターネット契約ページはこちら)
資料請求サービス
資料請求(郵送申込)とは?
ご自宅でじっくり検討できるよう、パンフレットと郵送申込キットが送付されます。
資料請求ページへ資料請求(郵送申込)の主なご利用条件
【ご利用可能なプラン】
・個人で観光プラン
・家族で旅行プラン
・出張・駐在プラン
・旅行キャンセルに備えるプラン
・クルーズ旅行キャンセルに備えるプラン【保険料払込方法】
クレジットカード払・銀行振込み【申込期間】
ご出発日の6か月前から10日前まで
※ 保険料払込方法がクレジットカード払の場合、申込書類の郵送期限はご出発日の20日前までとなります。【旅行者の年齢条件】(年令は保険開始日時点)
・保険期間31日以内の場合 ⇒ 上限となる年令制限はありません。
・保険期間32日以上の場合 ⇒ (生後6か月から)満80才まで(※)※ 持病や既往症がある場合はお引き受けできない場合や補償を制限したプランをご利用いただく場合もございます。
【家族プランの旅行者の範囲と人数】
・ご旅行者本人の配偶者、ご旅行者本人を含む同一生計で同居のご親族および別居の未婚(結婚歴のないこと)のお子さま、最大5名まで
・帰国後に籍を入れる予定のご夫妻のご利用も可能です。※家族プランの旅行者の範囲に該当する場合、70才以上の旅行者を含むことができます。
※ご親族とは、本人の6親等以内の血族および3親等以内の姻族をいいます。
【ご契約プラン】
保険期間[31日まで]
⇒ セットプラン(※)
保険期間[32日~6か月まで]
⇒ セットプラン(※)※ 各種補償がパッケージになったプラン。
保険期間に応じてパッケージ補償をご用意しています。海外で万一事故にあったり、病気になってしまっても幅広くカバーできます。
補償内容 | 主な補償概要 |
---|---|
傷害死亡 | ご旅行中にケガが原因で、事故日を含めて180日以内に亡くなった場合 |
傷害後遺障害 | ご旅行中にケガが原因で、事故日を含めて180日以内に身体に後遺障害が生じた場合 |
疾病死亡 | ご旅行中に病気が原因で亡くなった場合(旅行行程終了後72時間以内に治療を開始し、旅行行程終了日を含めて30日以内に亡くなった場合を含む。) |
治療・救援費用 | ・ご旅行中にケガや病気で治療を受けた場合(旅行行程終了後72時間以内に病気の治療を開始した場合を含む)の治療費のお支払いや、3日以上入院または搭乗中の飛行機が遭難し、日本から親族(その代理人を含みます。)が現地に行く場合など ・旅行中に行方不明になったり、誘拐にあった場合に、親族(その代理人を含みます。)が現地へ行く費用、捜索・救助費用など(300万円限度)を補償 |
疾病応急治療・救援費用 | 旅行出発前の病気で、ご旅行中に応急治療を受けた場合や、3日以上入院し、日本から親族(その代理人を含みます。)が現地に行く場合(300万円限度) |
緊急歯科治療費用 | ご旅行中、急激な歯の痛みや苦痛を一時的に除去・緩和するための応急治療を受けた場合など(10万円限度) |
携行品損害 家族プランの場合、家族共有の補償となります。 |
(携行品1つあたり10万円限度)(乗車券・航空券などの場合は5万円限度) ご旅行中に携行するスーツケース、カメラ、時計などを盗まれたり、あやまって落として破損した場合や、パスポートの盗難により再取得する場合など |
個人賠償責任 家族プランの場合、家族共有の補償となります。 |
ご旅行中に他人にケガをさせたり、あやまってお店の品物を壊してしまったり、ホテルの部屋を水浸しにしてしまい、法律上の損害賠償責任を負った場合など |
旅行事故緊急費用 | 予期せぬ偶然な事故(※)によって次の費用を負担した場合(1)交通費 (2)宿泊施設の客室料 (3)食事代 (4)国際電話料等通信費 (5)渡航手続費 (6)渡航先での各種サービス取消料など (7)身の回り品購入費 ※公的機関、宿泊機関、医療機関または旅行会社により事故の発生が証明されるものに限ります。 |
(注意)特約の詳細は海外旅行保険の約款をご参照ください。
補償内容 | 主な補償概要 |
---|---|
傷害死亡 | ご旅行中にケガが原因で、事故日を含めて180日以内に亡くなった場合 |
傷害後遺障害 | ご旅行中にケガが原因で、事故日を含めて180日以内に身体に後遺障害が生じた場合 |
疾病死亡 | ご旅行中に病気が原因で亡くなった場合(旅行行程終了後72時間以内に治療を開始し、旅行行程終了日を含めて30日以内に亡くなった場合を含む。) |
治療・救援費用 | ・ご旅行中にケガや病気で治療を受けた場合(旅行行程終了後72時間以内に病気の治療を開始した場合を含む)の治療費のお支払いや、3日以上入院または搭乗中の飛行機が遭難し、日本から親族(その代理人を含みます。)が現地に行く場合など ・旅行中に行方不明になったり、誘拐にあった場合に、親族(その代理人を含みます。)が現地へ行く費用、捜索・救助費用など(300万円限度)を補償 |
携行品損害 家族プランの場合、家族共有の補償となります。 |
(携行品1つあたり10万円限度)(乗車券・航空券などの場合は5万円限度) ご旅行中に携行するスーツケース、カメラ、時計などを盗まれたり、あやまって落として破損した場合や、パスポートの盗難により再取得する場合など |
個人賠償責任 家族プランの場合、家族共有の補償となります。 |
ご旅行中に他人にケガをさせたり、あやまってお店の品物を壊してしまったり、ホテルの部屋を水浸しにしてしまい、法律上の損害賠償責任を負った場合など |
航空機寄託手荷物遅延 | ご旅行中、搭乗時に航空会社に預けた手荷物が到着後6時間以内に目的地に運搬されなかった場合 |
航空機遅延費用 | ご旅行中に悪天候や機体の異常などの理由で、搭乗予定の航空機が6時間以上遅延したり、欠航・運休になった場合など |
(注意)特約の詳細は海外旅行保険の約款をご参照ください。
資料請求(郵送申込)でご利用可能な満70才以上の各契約タイプ別保険料をご案内いたします。
渡航先に関係なく、保険料は同一です。
資料請求(郵送申込)で利用可能な契約タイプを選択してください。AIG損保は治療・救援費用が無制限(※)になるインフィニティプランをおすすめします。契約タイプをお選びいただく際には、各補償項目と保険金額をご確認ください。
※ 無制限とは、治療・救援費用補償特約の保険金額(支払限度額)を無制限とすることであり、治療・救援費用を終身補償するものではありません。
旅行者の年齢条件:満70才~満80才 資料請求 | |
---|---|
補償内容 | 保険金額 |
傷害死亡 | 5,000万円 |
傷害後遺障害 (後遺障害の程度に応じて) |
150万円~5,000万円 |
疾病死亡 | 500万円 |
治療・救援費用 (支払限度額/1事故・1疾病あたり) |
無制限(※1) |
疾病応急治療・救援費用 (支払限度額) |
300万円 |
緊急歯科治療費用(※2) (支払限度額) |
10万円 |
個人賠償責任 (支払限度額/1事故あたり) |
1億円 |
携行品損害(※3) (携行品1つあたり10万円限度)(乗車券・航空券などの場合は5万円限度) |
30万円 |
旅行事故緊急費用(※4) (支払限度額) |
5万円 |
保険期間 | 保険料 |
1日まで | 3,450円 |
2日まで | 5,130円 |
3日まで | 6,830円 |
4日まで | 8,250円 |
5日まで | 10,150円 |
6日まで | 11,880円 |
7日まで | 13,800円 |
8日まで | 15,450円 |
9日まで | 16,730円 |
10日まで | 18,570円 |
11日まで | 20,010円 |
12日まで | 21,500円 |
13日まで | 22,940円 |
14日まで | 24,220円 |
15日まで | 25,500円 |
17日まで | 27,610円 |
19日まで | 30,250円 |
21日まで | 32,810円 |
23日まで | 35,280円 |
25日まで | 37,640円 |
27日まで | 40,220円 |
29日まで | 42,740円 |
31日まで | 45,440円 |
旅行者の年齢条件:満70才~満80才 資料請求 | |
---|---|
補償内容 | 保険金額 |
傷害死亡 | 3,000万円 |
傷害後遺障害 (後遺障害の程度に応じて) |
90万円~3,000万円 |
疾病死亡 | 500万円 |
治療・救援費用 (支払限度額/1事故・1疾病あたり) |
無制限(※1) |
疾病応急治療・救援費用 (支払限度額) |
300万円 |
緊急歯科治療費用(※2) (支払限度額) |
10万円 |
個人賠償責任 (支払限度額/1事故あたり) |
1億円 |
携行品損害(※3) (携行品1つあたり10万円限度)(乗車券・航空券などの場合は5万円限度) |
30万円 |
旅行事故緊急費用(※4) (支払限度額) |
5万円 |
保険期間 | 保険料 |
1日まで | 3,250円 |
2日まで | 4,810円 |
3日まで | 6,330円 |
4日まで | 7,630円 |
5日まで | 9,370円 |
6日まで | 10,960円 |
7日まで | 12,760円 |
8日まで | 14,230円 |
9日まで | 15,450円 |
10日まで | 17,110円 |
11日まで | 18,430円 |
12日まで | 19,780円 |
13日まで | 21,120円 |
14日まで | 22,320円 |
15日まで | 23,500円 |
17日まで | 25,390円 |
19日まで | 27,830円 |
21日まで | 30,230円 |
23日まで | 32,460円 |
25日まで | 34,640円 |
27日まで | 37,020円 |
29日まで | 39,300円 |
31日まで | 41,760円 |
旅行者の年齢条件:満70才~満85才 資料請求 | |
---|---|
補償内容 | 保険金額 |
傷害死亡 | 1,000万円 |
傷害後遺障害 (後遺障害の程度に応じて) |
30万円~1,000万円 |
疾病死亡 | 300万円 |
治療・救援費用 (支払限度額/1事故・1疾病あたり) |
無制限(※1) |
疾病応急治療・救援費用 (支払限度額) |
300万円 |
緊急歯科治療費用(※2) (支払限度額) |
10万円 |
個人賠償責任 (支払限度額/1事故あたり) |
1億円 |
携行品損害(※3) (携行品1つあたり10万円限度)(乗車券・航空券などの場合は5万円限度) |
30万円 |
旅行事故緊急費用(※4) (支払限度額) |
5万円 |
保険期間 | 保険料 |
1日まで | 3,030円 |
2日まで | 4,460円 |
3日まで | 5,780円 |
4日まで | 6,950円 |
5日まで | 8,510円 |
6日まで | 9,950円 |
7日まで | 11,620円 |
8日まで | 12,890円 |
9日まで | 14,040円 |
10日まで | 15,500円 |
11日まで | 16,690円 |
12日まで | 17,880円 |
13日まで | 19,110円 |
14日まで | 20,220円 |
15日まで | 21,280円 |
17日まで | 22,930円 |
19日まで | 25,150円 |
21日まで | 27,360円 |
23日まで | 29,330円 |
25日まで | 31,300円 |
27日まで | 33,450円 |
29日まで | 35,460円 |
31日まで | 37,660円 |
旅行者の年齢条件:満70才~満85才(および満86才以上) 資料請求 | |
---|---|
補償内容 | 保険金額 |
傷害死亡 | 500万円 |
傷害後遺障害 (後遺障害の程度に応じて) |
15万円~500万円 |
疾病死亡 | 補償なし |
治療・救援費用 (支払限度額/1事故・1疾病あたり) |
無制限(※1) |
疾病応急治療・救援費用 (支払限度額) |
300万円 |
緊急歯科治療費用(※2) (支払限度額) |
10万円 |
個人賠償責任 (支払限度額/1事故あたり) |
1億円 |
携行品損害(※3) (携行品1つあたり10万円限度)(乗車券・航空券などの場合は5万円限度) |
10万円 |
旅行事故緊急費用(※4) (支払限度額) |
5万円 |
保険期間 | 保険料 |
1日まで | 2,730円 |
2日まで | 4,060円 |
3日まで | 5,280円 |
4日まで | 6,370円 |
5日まで | 7,740円 |
6日まで | 9,000円 |
7日まで | 10,560円 |
8日まで | 11,710円 |
9日まで | 12,800円 |
10日まで | 14,170円 |
11日まで | 15,270円 |
12日まで | 16,380円 |
13日まで | 17,510円 |
14日まで | 18,550円 |
15日まで | 19,540円 |
17日まで | 21,080円 |
19日まで | 23,160円 |
21日まで | 25,200円 |
23日まで | 27,030円 |
25日まで | 28,870円 |
27日まで | 30,850円 |
29日まで | 32,690円 |
31日まで | 34,750円 |
資料請求(郵送申込)で利用可能な契約タイプを選択してください。
満70才~満80才の旅行者(被保険者)用プランです。満81才以上の方向けプランはございません。
旅行者の年齢条件:満70才~満80才以下(現症・既往症(※4)のない方) 資料請求 | |
---|---|
補償内容 | 保険金額 |
傷害死亡 | 3,000万円 |
傷害後遺障害 (後遺障害の程度に応じて) |
90万円~3,000万円 |
疾病死亡 | 300万円 |
治療・救援費用 (支払限度額/1事故・1疾病あたり) |
2,000万円 |
個人賠償責任 (支払限度額/1事故あたり) |
1億円 |
携行品損害(※1) (携行品1つあたり10万円限度)(乗車券・航空券などの場合は5万円限度) |
20万円 |
航空機寄託手荷物遅延(※2) (支払限度額) |
10万円 |
航空機遅延費用(※3) (支払限度額) |
2万円 |
保険期間 | 保険料 |
32日~34日 | 35,570円 |
39日まで | 37,430円 |
46日まで | 44,120円 |
53日まで | 51,750円 |
2か月まで | 61,410円 |
3か月まで | 83,990円 |
4か月まで | 117,700円 |
5か月まで | 154,410円 |
6か月まで | 189,430円 |
旅行者の年齢条件:満70才~満80才以下(現症・既往症(※4)のない方) 資料請求 | |
---|---|
補償内容 | 保険金額 |
傷害死亡 | 1,000万円 |
傷害後遺障害 (後遺障害の程度に応じて) |
30万円~1,000万円 |
疾病死亡 | 補償なし |
治療・救援費用 (支払限度額/1事故・1疾病あたり) |
1,000万円 |
個人賠償責任 (支払限度額/1事故あたり) |
1億円 |
携行品損害(※1) (携行品1つあたり10万円限度)(乗車券・航空券などの場合は5万円限度) |
10万円 |
航空機寄託手荷物遅延(※2) (支払限度額) |
10万円 |
航空機遅延費用(※3) (支払限度額) |
2万円 |
保険期間 | 保険料 |
32日~34日 | 28,520円 |
39日まで | 30,120円 |
46日まで | 36,360円 |
53日まで | 43,400円 |
2か月まで | 52,230円 |
3か月まで | 73,020円 |
4か月まで | 104,200円 |
5か月まで | 137,570円 |
6か月まで | 169,700円 |
旅行者の年齢条件:満70才~満80才以下(現症・既往症(※4)のない方) 資料請求 | |
---|---|
補償内容 | 保険金額 |
傷害死亡 | 500万円 |
傷害後遺障害 (後遺障害の程度に応じて) |
15万円~500万円 |
疾病死亡 | 補償なし |
治療・救援費用 (支払限度額/1事故・1疾病あたり) |
1,000万円 |
個人賠償責任 (支払限度額/1事故あたり) |
1億円 |
携行品損害(※1) (携行品1つあたり10万円限度)(乗車券・航空券などの場合は5万円限度) |
10万円 |
航空機寄託手荷物遅延(※2) (支払限度額) |
10万円 |
航空機遅延費用(※3) (支払限度額) |
2万円 |
保険期間 | 保険料 |
32日~34日 | 27,450円 |
39日まで | 29,040円 |
46日まで | 35,260円 |
53日まで | 42,250円 |
2か月まで | 51,010円 |
3か月まで | 71,650円 |
4か月まで | 102,670円 |
5か月まで | 135,690円 |
6か月まで | 167,560円 |
家族旅行はファミリープランがムダなくオススメ!一部の補償を家族で共有できる人気のプランをご案内。
渡航先に関係なく、保険料は同一です。
私は75才で、70才になる妻と夫婦で2か月の海外旅行をします。海外旅行保険を探していましたが、インターネット契約は69才までしかできないので問い合わせしたところ、夫婦で入れる家族プランを案内いただき申込書類を記入し加入ができました。保険のお世話にならないようと思いますが、安心して出かけられます。