山岳タイプのご案内
主なアクティビティ
軽登山タイプで対象のアウトドアレジャー(ハイキング・軽登山(※1)など)の他、ピッケル・アイゼンなどの登山用具を使用する危険度の高い山岳登はん(※2)や山岳スキー中のケガや遭難による捜索・救助の費用、事故現場へ駆けつける救援者(ご親族)の交通費や宿泊費などを補償するタイプです。
用語の説明
「登山レスキューの保険」ウェブサイトで使用する用語の説明
※1 軽登山
山岳登はん(※2)以外の登山
※2 山岳登はん
ピッケル、アイゼン、ザイル、ハンマー等の登山用具を使用するもの、ロッククライミング(フリークライミングを含みます。)をいい、登る高さが5m以下であるボルダリングや、安全確保のためのロープを使用した人工壁(※3)でのクライミング(リードクライミング・スピードクライミングに代表されるスポーツクライミングなど)を除きます。
(※3)人工壁:もっぱらクライミングの用に供される、表面にクライミングのための突起・支点などを施した人工の壁をいいます。
契約プラン一覧と申込予約
⇒ 横スクロールしてご確認ください。⇒
山岳タイプ(※4) 保険期間1年(X:補償しません) |
契約プラン | 死亡保険金 | 後遺障害保険金 (障害の程度に応じて) |
入院保険金日額 (1事故につき1,000日限度)※1 |
手術保険金 (1事故につき1回) |
通院保険金日額 (1事故につき30日限度)※2 |
傷害医療費用保険金 (支払限度額)(1事故につき) |
遭難捜索費用補償特約 (支払限度額)(保険期間を通じて) |
遭難捜索追加費用補償特約 (支払限度額)(保険期間を通じて) |
救援者費用等補償特約 (救援者費用等追加補償特約セット) (支払限度額)(保険期間を通じて) |
地震・噴火・津波危険補償 | 熱中症危険補償 | 個人賠償責任補償 (支払限度額)(1事故につき)※3 |
携行品損害補償 (支払限度額)(自己負担額3,000円) (保険期間を通じて) |
24時間補償型 保険料(一時払) 職種級別【A】 |
24時間補償型 保険料(一時払) 職種級別【B】 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
EXプラン (エクストラ) |
SG9 | 300万円 | 300万円~12万円 | 4,000円 | 入院中4万円 入院中以外2万円 |
2,000円 | 100万円 | 200万円 | 30万円 | 500万円 | の補償が対象 | の補償が対象 | 1億円 | 10万円 | 50,420円 |
58,930円 |
EXプラン (エクストラ) |
SG10 | 200万円 | 200万円~8万円 | 3,000円 | 入院中3万円 入院中以外1.5万円 |
1,000円 | 100万円 | 200万円 | 30万円 | 500万円 | の補償が対象 | の補償が対象 | 1億円 | 10万円 | 39,000円 |
44,520円 |
Wプラン (ワイド) |
SG3 | 300万円 | 300万円~12万円 | 4,000円 | 入院中4万円 入院中以外2万円 |
2,000円 | 100万円 | 200万円 | 30万円 | 500万円 | の補償が対象 | の補償が対象 | X | X | 47,980円 |
56,490円 |
Wプラン (ワイド) |
SG4 | 200万円 | 200万円~8万円 | 3,000円 | 入院中3万円 入院中以外1.5万円 |
1,000円 | 100万円 | 200万円 | 30万円 | 500万円 | の補償が対象 | の補償が対象 | X | X | 36,560円 |
42,080円 |
Bプラン (ベーシック) |
SG5 | 300万円 | 300万円~12万円 | X | X | X | 100万円 | 200万円 | 30万円 | 500万円 | の補償が対象 | の補償が対象 | X | X | 26,420円 |
29,490円 |
Bプラン (ベーシック) |
SG6 | 200万円 | 200万円~8万円 | X | X | X | 100万円 | 100万円 | 30万円 | 500万円 | の補償が対象 | の補償が対象 | X | X | 18,850円 |
21,210円 |
Sプラン (スリム) |
SG7 | 200万円 | 200万円~8万円 | X | X | X | X | 200万円 | 30万円 | 500万円 | の補償が対象 | の補償が対象 | X | X | 16,120円 |
17,540円 |
Sプラン (スリム) |
SG8 | 100万円 | 100万円~4万円 | X | X | X | X | 100万円 | 30万円 | 500万円 | の補償が対象 | の補償が対象 | X | X | 8,550円 |
9,260円 |
⇒ 横スクロールしてご確認ください。⇒
職種級別について
- 被保険者(保険の対象となる方)のお仕事の内容により、危険度に応じて【A】または【B】に分かれます。
- 職種級別【A】
事務従事者、販売従事者、保健医療従事者、教員、サービス職業従事者、家事従事者(主婦・主夫)、学生、児童など - 職種級別【B】
農林業作業者、建設作業者、自動車運転者など - 職種級別が不明な場合は、よくある質問ページでご確認ください。確認できない場合は、お問い合わせページの「商品内容に関するお問い合わせ先」までお問い合わせください。
- お引き受けできない職業
以下のご職業に該当する場合には、ご契約をお引受けできません。ご不明な点は、お問い合わせページの「商品内容に関するお問い合わせ先」までお問い合わせください。
炭坑、鉱坑などの坑内で作業を行う方 スタントマン 職業スポーツ家 オートテスター(テストライダー) テストパイロット 猛獣取扱者(動物園の飼育係を含みます。) 海面での漁業従事者 トンネル・ダム掘さく工 石切・採石作業者 発破員 運転代行運転者 船舶関係従事者 バイク便運転者 ピザ宅配員 船内・沿岸・港湾における運搬作業者 火薬類・強酸・劇毒物などの危険物の製造作業者 潜水作業者 潜函工 壁面などの危険な場所で清掃を行う方 自衛官 警察官 海上保安官 消防員 麻薬取締官
※1 入院保険金および手術保険金支払対象期間延長特約(1,000日用)セット
※2 通院保険金支払対象期間延長特約(1,000日用)セット、通院保険金支払限度日数短縮特約(30日限度)セット
※3 賠償事故の解決に関する特約(国内のみ補償)セット
※4 運動等危険補償特約セット(山岳タイプの全てのプラン)
(注)全てのプランに「保険契約の自動継続に関する特約(年払契約用)」をセットしています。引受保険会社またはご契約者から特段の意思表示がないときには、原則、満了日の内容と同一の内容で自動的にご契約を継続します。詳しくは、重要事項説明書をご覧ください。