推奨販売方針Recommendation sales policy

当社は、お客さま満足度の向上等の観点より、損害保険会社(3社)・生命保険会社(3社)と代理店委託 契約を締結いたしております。 当社販売方針といたしましては、お客さまより特定の保険会社や保険商品のご指定がない限り、予めお客さまへご推奨する保険会社・保険商品を下記記載の当社所定の基準で選定し、当該保険会社の商品をご提案させていただきます。 お申込みに際しましては、当社の推奨方針(推奨する理由)をご確認の上で、ご加入をご検討いただきますようよろしくお願いいたします。

1.当社の取扱保険会社
当社の取扱保険会社は,以下のとおりです。

【損害保険会社 3社】
AIG損害保険株式会社
日新火災海上保険株式会社
三井住友海上火災保険株式会社

【生命保険会社 3社】
オリックス生命保険株式会社
エヌエヌ生命保険株式会社
アクサ生命保険株式会社

2.当社の推奨方針(推奨する理由・基準)
当社は、お客さまに最良なご提案を可能とするため、きめ細かなプラン設定ができる商品やスムーズな保全対応ができる保険会社を推奨保険会社として選定しています。

(1)個人向けライフプランをカバーする保険
(1-1)死亡・医療・がんのリスクをカバーする保険
保険会社:オリックス生命保険 保険商品:死亡保険、医療保険(※)、がん保険

・医療保険およびがん保険の単品や複合型商品で、ご予算に応じた設計ができること。
・3大疾病等による保険料免除制度が利用できること。
・世代別家計リスク(死亡・がん治療・介護などのリスク)に応じて提案ができること。
・持病がある方向けの商品に切り替えた提案ができること。
・喫煙歴やBMIなどのリスク細分型料率に対応した提案ができること。
・学資や年金ニーズに対応できる提案ができること。

※ 医療補償について、実費補償ニーズがある場合は以下の保険商品を選定対象に追加する
 保険会社:AIG損害保険 保険商品:医療総合保険

(1-2)ケガ・後遺障害のリスクをカバーする保険
保険会社:AIG損害保険 保険商品:傷害総合保険

・日常レジャーから趣味スポーツに対応したオーダーメイドの設計提案ができること。
・シニア向けに設計提案ができること。

(1-3)登山者のリスクをカバーする保険
保険会社:AIG損害保険 保険商品:傷害総合保険

・山岳登はんや軽登山における遭難補償が充実していること。


(2)法人向けの生命保険
(2-1)福利厚生に関する保険
保険会社:オリックス生命保険 保険商品:養老保険
保険会社:エヌエヌ生命保険  保険商品:就業不能保険、がん保険

・福利厚生ニーズに応じ役職に応じた柔軟な商品設計ができること。
・役職や勤続年数に応じた商品設計が可能であること。


(2-2)経営者の保険
保険会社:オリックス生命保険 保険商品:定期保険、終身保険
保険会社:エヌエヌ生命保険  保険商品:定期保険、終身保険、変額保険
保険会社:アクサ生命保険   保険商品:定期保険、終身保険

・役員、会社の各種資金対策に適切な対策が可能となること。
・退職金規定に則した商品設計が可能であること。

(2-3)法人会会員企業様に対する各種損害保険商品の推奨販売について
保険会社:AIG損害保険 保険商品:各種団体制度の保険商品

当社は、上記団体に所属するお客さまに対しましてはAIG損害保険株式会社が提供する会員企業様専用の「各種団体制度」の保険商品を推奨させていただきます。


(3)資産運用の保険
(3-1)つみたて投資タイプの保険
保険会社:アクサ生命保険 保険商品:変額保険

・3大疾病等による保険料免除制度が利用できること。
・特別勘定でドルコスト平均法による投資効果が期待できること。

(3-2)一括投資タイプの保険
保険会社:オリックス生命保険 保険商品:終身保険
保険会社:アクサ生命保険   保険商品:終身保険

・外貨建て商品が選択できること。
・目標時期に応じた柔軟な設計ができること。


(4)財産を保全する保険
(4-1)戸建て、マンションの火災保険
保険会社:AIG損害保険 保険商品:火災保険(※)

・補償の組み合わせが豊富になること。
・保険金額の調整が可能であること。
・予算に応じた設計が柔軟にできること。

※引受制限がある場合は以下の保険商品を選定対象に追加する
 保険会社:三井住友海上火災保険 保険商品:火災保険
 保険会社:日新火災海上保険 保険商品:火災保険

(4-2)共同住宅の火災保険
保険会社:三井住友海上火災保険 保険商品:火災保険(※)

・住宅ローン条件等に対応できる最長5年間の設計が可能であること。
・保険金額の調整が可能であること。

※引受制限がある場合は以下の保険商品を選定対象に追加する
 保険会社:日新火災海上保険 保険商品:火災保険

(4-3)倉庫、テンナトなどの一般物件や工場物件の火災保険
保険会社:AIG損害保険 保険商品:火災保険(※)

・補償の組み合わせが豊富になること。
・包括契約が可能であること。
・リスク診断に対応した料率があること。

※引受制限がある場合は以下の保険商品を選定対象に追加する
 保険会社:三井住友海上火災保険 保険商品:火災保険
 保険会社:日新火災海上保険 保険商品:火災保険

(4-4)賃貸不動産の入居者用火災保険
保険会社:AIG損害保険 保険商品:火災保険

・入居者用の補償がパッケージされていること。
・家財の保険金額が柔軟に選択しやすいプラン構成になっていること。 ・地震保険がセットできること。 ・転居に際し、保険契約が目的移転できること。 ・法人向けに入居者を特定しない契約や包括契約が可能であること。


(5)賠償に関する保険
(5-1)自動車の保険
保険会社:AIG損害保険 保険商品:家庭用・一般用総合自動車保険

・リスク細分型商品により各種割引制度があること。
・保険会社の事故体制が1人専任で行えること。
・査定部門と協同して事故処理サービスに対応できること。

(5-2)その他の賠償に関する保険
保険会社:AIG損害保険 保険商品:企業賠償保険
保険会社:AIG損害保険 保険商品:個人情報漏洩保険
保険会社:AIG損害保険 保険商品:生産物賠償保険、生産物品質保険
保険会社:AIG損害保険 保険商品:経営者賠償保険
保険会社:AIG損害保険 保険商品:セキュリティ保険

・ニーズに応じた補償選択やリスク診断割引制度があること。
・査定部門と協同して事故処理サービスに対応できること。


(6)旅行者の保険
保険会社:AIG損害保険 保険商品:国内旅行傷害保険、海外旅行保険

・渡航目的や旅行者の年令により選べる契約プランや各種特約が豊富にあること。
・海外における提携病院数やアシスタンスサービスの実績が豊富にあること。
・企業向けに包括制度があり、スムーズに導入支援ができること。
・インターネット上での販売や通信販売が積極的に行えること。


(7)学生・生徒・園児の保険
保険会社:AIG損害保険 保険商品:こども総合保険、自転車総合保険

・学校法人を契約者とした団体募集が可能な申込キットが作成できること。
・自転車保険加入義務化や保護者のニーズに対応した契約プランの販売が可能であること。
・クレジットカードによるオンライン加入と現金払込による加入が可能であること。
・査定部門と協同して事故処理サービスに対応できること。


(8)その他の損害保険商品
保険会社:AIG損害保険 保険商品:業務災害総合保険
保険会社:AIG損害保険 保険商品:国内物流総合運送保険
保険会社:AIG損害保険 保険商品:貨物海上保険
保険会社:AIG損害保険 保険商品:旅行事故対策保険、旅行特別補償保険

・査定部門と協同して事故処理サービスに対応できること。

3.推奨以外の保険会社の商品をご希望される場合等
当社が推奨する保険会社以外の商品をご希望の場合には、当社担当者にその旨をお申し付けください。 当社取扱商品の範囲内で、お客さまのご意向に沿った商品をご提案させていただきます 。

4.推奨する保険会社以外の保険会社をご案内するケースについて
1 .お客さまから推奨する保険商品以外のご指定があった場合(上記3)

2.生命保険商品の一部につきましては,お客さまの健康状態等により、当社が推奨する保険会社以外で、お客さまのご意向に適した保険商品をご提案させていただく場合。

3.当社ホームページより保険会社のシステムにリンクしているなど、お客さまご自身で契約締結が完了する 商品につきましては、お客さまの利便性の観点から、お客さまご自身が保険会社と商品を選ばれた場合。

4.推奨保険会社が定める引受条件(引受年齢等の契約取扱い条件)などが、お客さまの属性に合致しない ためお申し込みができず、推奨保険会社以外の商品でお申し込みが可能な場合。

5 .推奨保険会社での商品申込の結果、引受けが謝絶または特別条件付承諾となったものの、他保険会社の 取扱う同種の商品において条件の無い承諾等が期待される場合。

6.加入限度超えなどの契約制限や医的・職業告知の内容により推奨保険会社での申込み結果が謝絶または 特別条件付承諾になると推定され、かつ他保険会社の取扱う同種の商品において条件の無い承諾が期待される場合。

7.その他、顧客や保険会社の特性等を鑑み、推奨保険会社以外の商品を推奨することが適切であり、かつ各種規定や法令上の問題がないと当社が判断した場合。

5.募集人の権限
【生命保険について】
・当社の生命保険募集人は,お客様と申込先の保険会社の生命保険契約の媒介を行うものであり,契約締結の代理権はありません。保険会社が承諾した時に,保険契約は有効に成立します。

・当社の生命保険募集人に告知受領権はありません。告知受領権は,生命保険会社及び生命保険会社が指定した医師だけが有しています。当社の生命保険募集人に口頭でお話し頂いても,告知したことにはなりませんので,告知書面へのご記入をお願い致します。

【損害保険について】
・当社の損害保険募集人は,お客様と申込先の保険会社の損害保険契約の媒介,又は,契約締結の代理権を有しています。

・当社の取扱保険商品によっては,当社の損害保険募集人が告知受領権を有する商品もあります。

・お客様に告知頂いた保険申込書(告知書)の記載内容が事実と異なる場合には,ご契約が解除や無効になり,保険金をお支払いできないことがありますので,正しく告知頂きますようお願い致します。

6.個人情報の利用目的
・当社は,お客様の個人情報について,お客様に同意を頂いた上で,生命保険・損害保険及びこれらに付随・関連するサービスの提供等の業務に必要な範囲で利用致します。その他の目的で利用することはございません。詳しくは,当社ホームページの「プライバシーポリシー」をご参照ください。


改定 2025.04.30